2020.10.26 Mon

WorkShop NAGOYA 2019 開催レポート

AUGーJP WorkShop NAGOYA 2019 昨年以上の参加人数!

12/7(土)名古屋・栄にあるナディアパーク国際デザインセンター 6Fにて、AUG-JP主催の「WorkShop NAGOYA 2019」を開催しました。
3Dをメインに、AutoCADをはじめBIM/CIM・製造・M&Eと幅広い内容を多くの参加者が楽しみました。

【開会前の会場の様子】



AutoCADの3D入門をはじめBIM/CIM・製造・M&Eまで幅広いセッション!

今回は2つの会場で2トラック構成のセッションを組み立て、参加される方が選択して希望するセッションを受講できるよう企画しました。
当日のアジェンダと各セッション内容をトラック毎に報告します。


※各セッションの資料は、AUG-JPコミュニティサイトよりダウンロードできます。
※セッション名はセッション動画とリンクしています。(公開がない動画もございます/O-1グランプリは紹介動画・ページです)

開始時間
終了時間
メイン会場サブ会場(ハンズオン)
10:00
10:15
オープニングセッション

主催者並びにオートデスクからのご挨拶・ご案内
会場の注意事項についてのご案内
10:15
11:00
Navisworks活用のヒント

オートデスク 大浦誠 氏
11:00
11:20
プラチナスポンサーセッション

株式会社日本HP 様
11:30
12:15
3ds Max はじめての建築ビジュアライゼーション

AUG-JP 高畑真澄・天野愛子
AutoCAD 3D 超入門(ハンズオン)

AUG-JP 芳賀百合
12:15
13:15
ランチタイム(昼食付)

ゴールドスポンサーセッション(10分)
ゴールドスポンサーセッション(10分)
13:15
14:00
BLK360とCloudworx for AutoCADで簡単モデリング

AUG-JP 榊 友幸
ライカジオシステムズ株式会社 様
Inventorモデリング超入門(パーツモデリング)(ハンズオン)

AUG-JP/メニックス 丹羽博之
14:15
15:00
AutoCAD こんなときどうしたら?

AUG-JP 橋爪奈緒美
InfraWorks入門→日本仕様はInventorで作ります!(ハンズオン)

AUG-JP/デジプロ研 太田明
15:15
16:00
Revitでホンモノの図面づくり

アド設計 鈴木裕二 氏
16:15
17:00
第10回 O-1 グランプリ 観戦会場

AutoCADのオペレーションを競う競技です。
CADのオペレーションは人により様々。
あんな技やこんな技、「面白い!」「勉強になる!」とWorkShopで一番の人気企画です。
参戦されない方も是非ご覧ください。
O-1 グランプリ 会場
17:00
17:30
クロージングセッション

質疑応答
ノベルティじゃんけん大会
主催者並びにオートデスクからのご挨拶
18:00懇親会(会費別途)

会場:個室ダイニング 箱屋 栄店
会費:4,000円
【メイン会場-1】Navisworks活用のヒント:オートデスク 大浦誠 氏

3Dモデルの統合、4D/5Dシミュレーションやフォトリアリスティックなビジュアライゼーションを行えるNavisworksの活用方法について説明頂きました。製品構成から始まり、いろんなフォーマットに対応していること、点群データ等もNavisworksで開く事によって軽くできることなどにもついても解説頂きました。また、使いこなす為には3つのファイル形式(nwf,nwc,nwd)を理解する事も重要で、AutoCADの外部参照を例に分かりやすく説明頂きました。

 

【メイン会場-2】3ds Max はじめての建築ビジュアライゼーション:AUG-JP 高畑真澄・天野愛子

AutoCADのデータを3ds Maxで読み込み、簡単にCGパースを作成する手順を解説していただきました。DWG読み込み時の単位設定、3dsmaxの簡単なモデリング、画面操作、ライティング、環境HDRの他、レンダリングの種類による違いをご紹介いただきました。
Lumion、Enscape、Twinmotion、Unrealなど、リアルタイムレンダリングの速度と描画の綺麗さに驚きの声があがっていました。

 

【メイン会場-3】BLK360とCloudworx for AutoCADで簡単モデリング:AUG-JP 榊 友幸/ライカジオシステムズ株式会社 様

ライカジオシステムズの Autodesk 製品のプラグインのひとつ・ Leica CloudWorx for AutoCAD を使い、点群データから 3D モデルを作成する方法を実際に披露していただきました。
通常の AutoCAD では扱えない大規模な点群データのスムーズな表示とワンクリックで壁の面モデルや電柱のソリッドモデルが出来る様子や、道路の平坦解析の結果に驚きの声があがっていました。

 

【メイン会場-4】AutoCAD こんなときどうしたら?:AUG-JP 橋爪奈緒美

よく質問されるシステム変数に関して、いくつかのケース解説から始まりました。その後、検索における検索語選びのポイントなど、そして質問サイトやサポートを利用する際に気を付けてほしいことなどをテーマに、セッションは進みました。
質問する際には、自分の環境を明記して困っている状況をなるべくわかりやすく伝えること、そして回答がもらえた場合はちゃんと結果報告をして、次に検索する人に役立つようにすることなど、実際AUTODESKのフォーラム等で回答している立場からの要望でもありましたが、今後の皆様の参考になったのではないでしょうか。

 

【メイン会場-5】Revitでホンモノの図面づくり:アド設計 鈴木裕二 氏

「誰からも文句の出ない図面を作る」を副題として鈴木氏に講演頂きました。キーノートの機能を使い、文字で文字情報を書かずに図面を書く紹介がありました。
物件ごとにキーノートを作りExcelで簡単に追加ができることや、詳細図はAutoCADに任せて図面をリンクする事やタグと表を活用するなど、図面化のコツを分かりやすく紹介頂きました。

 

【サブ会場-1】AutoCAD 3D 超入門(ハンズオン):AUG-JP 芳賀百合

3Dモデルの基本を説明、AutoCADを使った3Dモデルの作成方法を簡単に紹介し、投影図や断面図の作成、数量の確認なども行いました。会場はほぼ満席で、皆さん熱心に受講されていました。
また、セッション終了後は、「こういう形状はどうしたらいいのか?」「こうなってしまった場合はどうすればいいのか?」など、実際に操作を行った時のご質問も多々いただきました。

 

【サブ会場-2】Inventorモデリング超入門(パーツモデリング)(ハンズオン):AUG-JP/メニックス 丹羽博之

とにかくInventorに触れて欲しいとの思いから、Inventorを使ったモデリングフローの基本であるスケッチ→フィーチャの操作を繰り返し、3種類のモデルを作成してもらいました。
補助スタッフの協力の元、何とか全員が最後まで辿り着けました。

 

【サブ会場-3】InfraWorks入門→日本仕様はInventorで作ります!(ハンズオン):AUG-JP/デジプロ研 太田明

CIM統合モデル(Infraworksなど)で必要な、日本独自の構造物をどのように作成するか学ぶことができました。
Inventorをはじめて触れるユーザーからは新鮮で楽しいとの声が聞かれましたが、内容は最先端。
Inventorで3Dモデルを作成しパラメーターのあるパーツとしてInfraworksに取り込む方法を学べる、貴重な体験でした。

 


お昼だって学びと交流の場!

AUGーJPのWorkShopではお昼も学びと交流の場です。
毎回恒例となっているランチタイムセッションでは、オートデスク 唐沢氏より「オートデスクが考える創造の未来」についてご講演いただきました。
また今回初の試みとして、ランチ会場を2つに分けセッションのサテライト中継を行いました。
ランチの後はあちこちで会話の花が咲き、スポンサー様ブースも大盛況!真剣に質問する参加者の方が多数いらっしゃいました。

 

 


スポンサーブースのご紹介

今回の WorkShop に協賛いただいたスポンサー4社による展示/新製品紹介が行われました。
実際に機器に触れたり直接説明を聞いたりできるのもAUGーJP WorkShopの魅力の一つです。
熱心に情報収集する方が多く見られました。


【プラチナスポンサー】:株式会社日本HP 様

 

スポンサーセッションでは昨今話題となっている「働き方改革」に最適なリモートソリューション Zcentral Remote Boost(旧 HP RGS)の活用について案内していただきました。
展示ブースでもセッションで説明のあったソリューションが体験できるとあり、多くの来場者の注目を集めていました。



【シルバースポンサー】:株式会社マウスコンピューター 様

 

スリムデスクトップMouse Pro S201X、プロフェッショナルノートPouse Pro NB993Zを展示いただきました。
安心の国内生産、短納期、幅広いカスタマイズとサポート体制を聞くことができました。



【シルバースポンサー】:レノボ・ジャパン株式会社 様

 

世界最小ワークステーション・P330 Tiny、最薄最軽量モバイルワークステーション・ThinkPad P1をはじめ、P53/P73と3種類のモバイルワークステーションをご紹介いただきました。
Thinkpadの堅牢性、静穏性、温度管理など、貴重な情報を案内いただきました。



【シルバースポンサー】:ライカジオシステムズ株式会社 様

 

手軽に点群計測で話題のBLK360、手軽に素早い計測ができるRTC360の展示や、点群データからモデルを作成できるアプリケーション・CloudWorxをご紹介いただきました。
実際の点群データの処理を直接体感することができました。



激戦のO-1グランプリ!

O-1グランプリはワークショップ恒例のセッションとなっています。
予選は4名ずつ2グループに分かれて行われました。
勝ち抜くためには、CADの操作のスキルや速さだけでなく、AutoCAD特有のコマンドの知識や幾何学の知識も求められます。
また、平常心をもって臨めるかも大きなポイントとなりますが、非常にレベルの高い対戦となりました。
予選の各グループ上位2名によって行われた決勝戦では、限られた時間の中で、順位づけが難しいほどの接戦が繰り広げられました。

 


じゃんけん大会・クロージング

じゃんけん大会では、スポンサー様ご提供のノベルティ、エクスナレッジ様ご提供のAutoCAD関連の書籍などを勝者にプレゼント!

 


懇親会

忘年会を兼ねた今回の懇親会は、約30名強の方にご参加いただきました。
名古屋の皆様は積極的な方が多く、席を移動しながらいろんな方と名刺交換やWorkShopの内容・共通の課題などについて盛り上がっていたのがとても印象的でした。

 


編集後記

前回のWSN2018参加者が過去最高の76名(申込者96名)。
今回は12月開催ということもあり「昨年を超えることはない」との予想を完全に裏切り、申込者84名に対し、参加者・関係者あわせて総勢79名が参加してくれました。なんと、参加率94%!
当日現場なんとかするしかない!ということで、AUG-JPスタッフの開発した受付システムをフル活用、さらに新たなスタッフを増員しておいたこともあり、無事に開催することができました。
東海地方はリニア新駅の建設、TOYOTA Woven Cityなど、BIM/CIM,ICTが活躍する地域です。
AUG-JPがスポンサー様・オートデスク様と協力し微力でもユーザー様の助けになれば幸いです。
新型コロナの影響で厳しい状況が続きますが、リモートイベントも含め何かしらの形で皆様と再びご一緒できることを楽しみにしています。

Top